どばどばチリソース

ボードゲームの紹介を中心としたブログ

ボードゲーム「ルーニークエスト 多言語版」3人プレイ

ルーニークエストを手に入れたので3人プレイ。

 
f:id:cyzoo:20150319065124j:plain

ルーニークエスト(Loony Quest)

プレイ人数:2~5
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:20分
デザイン:ローレン・エスコフィエ & デヴィッド・フランク
価格:4,000円+税  

 

ドブルを買うつもりが、何故か間違って届いたルーニークエスト。
せっかくなので遊んでみた。
 
 
▼箱はにぎやかでかわいい世界観f:id:cyzoo:20150319065139j:plain
 
▼ホワイトボードとマーカー、砂時計が入っている
f:id:cyzoo:20150319065157j:plain
 
▼遊ぶときは台にステージボードを置く
f:id:cyzoo:20150319065217j:plain
 
ゲームはドンキーコング的な見た目のステージがいくつかあって、ステージボードの地形や敵、得点などの配置を確認しつつ、制限時間内に手元の透明なシートに線を描く。描いた線はプレイヤーが個々にステージに重ねて、障害物や敵を避けながらアイテム等を通るように描いてあると高得点。そんなゲーム。
 
 
▼下はワールド1のボス
f:id:cyzoo:20150319065234j:plain
 
このステージでは下の真ん中にある「火」を丸く囲めたら1点。
あとは爆弾と敵を線で結べたら最大4点。
岩にぶつかったら得点帳消し、というルール。
 
遊ぶときは意外と座る位置が重要で、ステージが逆さまに見える場所に座って思い通り線を描くのは結構難しい。上で紹介したステージだと岩に衝突して得点帳消しだが、他のステージだと衝突で「ペナルティ」のタイルをゲットすることもあり、ペナルティは「指2本で線を描く」とか「肘を曲げずに描く」とか線を描く難易度を上げるものが多い。
 
 
感想の第一声はみんな「こどもが喜びそう」だった。
大人でも女子受けはいいかもしれない。おっさんは酔っ払ってやると面白さが増すと思う。線まっすぐ描けなさそうだし。
 
ボードゲームとか普段やらない人や、人が集まったときのパーティーゲームにはいいと思う。ただし、難点は透明のシートの汚れがあんまりうまく取れないこと。遊べば遊ぶほど、透明シートはくすんでくるので要注意。
 
 
 

 ▼Amazon

ルーニークエスト 多言語版

ルーニークエスト 多言語版

 

 ▼駿河

中古ボードゲームルーニークエスト 多言語版(Loony Quest)

 

 

 

 

ボードゲーム「エルドリッチホラー 完全日本語版」4人プレイ

拡張を買ったので久しぶりに本編をプレイ。

 

 

 f:id:cyzoo:20150308183604j:plain

エルドリッチホラー(ELDRITCH HORROR)

プレイ人数:1~8
対象年齢:14歳以上
プレイ時間:120~240分
デザイン:Nikki Valens & Corey Konieczka
価格:6,800円+税  

 

10ヶ月ぶりくらいにエルドリッチホラーをプレイ。

買ったばかりのころは仕事から帰って毎日エルドリッチホラーをプレイするくらい遊んだゲーム。

面白い協力ゲームだということもそうだが、遊び続けた主な理由はエンシェントワン(邪神)を何度やっても倒すことができず倒すまでやり続けた結果、何日も遊ぶことになっただけの話(10回くらいは負け続けた)

 

アザトース、ヨグ=ソトースにはなんとか勝つことができて、その後はエルドリッチホラー疲れからしばらく放置していたが、先日の拡張購入を機にルール思い出しプレイをしてみた。

 

▼久しぶりだったのでセットアップに30分かかった

f:id:cyzoo:20150308183635j:plain

 
プレイキャラは兵士、予見者、天文学者、政治家の4人。

結果から言うと4時間かけてプレイしたのにアザトース(一番弱い邪神)に負けた。

 

序盤は助力や思わぬアーティファクト取得等でアイテムによるプレイヤー強化が順調に進むものの、がんばって閉じようとしたゲートが閉じず、失敗ダメージで政治家が死亡。政治家のアクションプレゼントでサクサク動けていたメンバーの行動が遅くなる。

代わりに入った巫術師がゲート閉じていき順調にクエストを2つ終わらせ、最後のクエストも中盤を迎えたところで、探検者リーダーが狂気判定に失敗。「解決済みのクエストカードをシャッフルして戻す」という大暴挙を引き起こす。これによって神話カードが切れてしまい、プレイヤーの負けになってしまった。

 
 
4時間やってこの結果では終われない、と続けて再度アザトース退治をプレイすることに。
キャラクターはカルティスト、予見者、天文学者、政治家の4人。
政治家プレイヤーはリベンジをかけて改めて政治家を選択した模様。
 
 
▼政治家ことチャーリー・ケインのゲーム中の様子
f:id:cyzoo:20150308183733j:plain
 
2度目のプレイは再度「解決済みのクエストカードをシャッフルして戻す」が出てもいいようにと、極力先手先手を打って進める。さっきのプレイでだいたいのコツは思い出したのと、今回のクエストはアザトース最難易度の「予兆ゲートと同じタイミングでゲートを閉じる」のクエストがなかったこともあって2時間程度であっさりクエスト3つをクリア。見事アザトースを倒した。
 
 
▼倒した邪神アザトース
f:id:cyzoo:20150308183746j:plain
 
専門用語満載でよくわからないかもしれないが
ゲームの概要としては協力型で各種判定は主にサイコロ。
全員で協力して各種問題(モンスター退治、探索判定等)の解決にあたる。
他プレイヤーターン時は多少待ちがあるのでプレイ時間がかかる。
という内容でもよければぜひ遊んで欲しい。
 
自分の場合クトゥルフとかラヴクラフトには何も興味ないが、
協力型ボードゲームが好きでこのゲームを買って遊んでいる。
 
ただし、難易度は結構あるので
それを何度も遊べると感じるか、ムリゲーだと感じるかが
評価の分かれ目になると思う。
 
 
これを機にエルドリッチホラー熱が高まってきたので
記事にはしないが、今後しばらくの間は毎週邪神退治に勤しむ予定。
 
 

 ◆Amazon.co.jp

エルドリッチホラー 完全日本語版

エルドリッチホラー 完全日本語版

 

 

エルドリッチホラー 拡張 失われた知識 完全日本語版

エルドリッチホラー 拡張 失われた知識 完全日本語版

 

 

 

 

 

ボードゲーム「ナヴェガドール」2人プレイ

ドイツAmazonから購入した「ナヴェガドール」を2人プレイ。
 
 
開封の儀をしようと思っていたのに、普通に開けて遊んでしまった。
開封っぽい部分は写真が取ってあるところだけ紹介する。
f:id:cyzoo:20150304192825j:plain

ナヴェガドール(Navegador)

プレイ人数:2~5
対象年齢:12歳以上
プレイ時間:90分
デザイン:Mac Gerdts
価格:8,333円+税  
 
簡単なゲームの内容は以下。
マック・ゲルツ得意のロンデルシステムが採用された海洋交易のボードゲームで、航海王子とも言われたエンリケ王子の足跡をたどるゲームです。
プレイヤーは、労働者を雇用し、船や工場を建設し、新大陸(長崎)を求めて外洋を探検し、植民地を作り、交易品を売買し、特権を手に入れるために奔走します。
ゲーム終了時に、実績に応じた勝利点がはいり、勝利点が最も多いプレイヤーが勝者となります。
 
 
そしてまだ切り抜いていないボードはこちら。
比較的抜きやすくて触るといくつかはポロリした。 
f:id:cyzoo:20150304191946j:plain
 
 
ボードは表裏で同じ内容。
英語とドイツ語とか違うのかと思ってたので何が違うか未だに不明。 
f:id:cyzoo:20150304192846j:plain
 
 
ルールは英語とドイツ語が封入。
どっちも写真だけ見て満足した。
f:id:cyzoo:20150304192902j:plain
 
 
ゲーム開始前の写真。
昔の世界地図を感じさせるボードとか各種コマの感じが良く、遊ぶ前から非常に気に入った。
ただ、ボードは思ったより横に長い。
f:id:cyzoo:20150304192007j:plain
 
 
ゲームは2人だけだったのでルール確認がてらのお試しプレイ。
確認しながらやってたのに終わってからいくつか間違ってたことに気づいた。
▼間違った点
・選択したアクションは必ず実施(実行しなくても良い)
・工場の加工には植民地が必要(植民地は必要ない)
・労働者の人数に関係なく教会を建ててしまった(本当は5人必要)
・未開拓地に船を残さずに制覇扱いにした(1隻は残す必要がある)
・航海王子カードを使うのを忘れた(箱に入れっぱなし)
 
間違ったとはいえこのゲームは相当楽しかった。
今回はお金を稼ぐ方法がいまいちわからずに2人して未開拓地探索に精を出したけど、加工が工場だけでできるなら生産での金持ちプレイも次はやってみたい。
 
f:id:cyzoo:20150304192112j:plain
 
ゲームの結果、得点は90点と65点。
加工のルールを勘違いしたために思ったほどお金が手に入らず、控えめな点数に収まった気がする。
写真で振り返っても工場がものすごく余っている。
 
 
これはまたすぐ遊ぼうと思う。
とにかくドイツから買ってよかった。
 

 

Amazon.co.jp

ナヴェガドール / ナビゲーター

ナヴェガドール / ナビゲーター

 

 

 

ボードゲーム「ブループリント 日本語版」3人プレイ

サイコロで建築物を構築「ブループリント」を3人プレイ。

 

 
f:id:cyzoo:20150212232005j:plain 

 ブループリント(Blueprints)

プレイ人数:2~4
対象年齢:14歳以上
プレイ時間:30分
デザイン:イヴ・トゥーリニ
価格:3,000円+税  

 

 

初めて箱を見た時から、なぜか非常に気になっていた本作。何かがピンと来たので買ってみた。

 

 
開けたとこはこんな感じ。
サイコロがだいぶたくさん入ってる。
 
f:id:cyzoo:20150212232027j:plain
 
 
 ゲームはブループリント(青写真)と呼ばれる設計図に沿って、サイコロで同じ形をつくるのが基本。1つの建設は6個のサイコロを使い、使うサイコロの色(建設素材)と配置によって得られる点数が違う。 
 f:id:cyzoo:20150223212528j:plain
 
 
設計による得点を多くするのも大切だが、ゲームの勝利条件は以下の写真にある得点カードの点数(左上の数値。ここだと3と2)で決まる。得点カードは1回の建設で最多得点を取る、同じ数字のサイコロを4つ使う、1~6のサイコロを使う、同じ色のサイコロ素材を5つ使う、高さ5個以上の建物を建てる、など条件が様々ある。
 
f:id:cyzoo:20150223212617j:plain
 
プレイ感は非常に軽く、最近は重ゲーのあとの休憩&繋ぎにやることが多い。
直近のプレイ回数ランキングだとウボンゴの次はブループリントになるくらいやっている。
 
 
やり込むほどの深さはないが、軽く遊びたいときには結構重宝するゲーム。
 
 
ブループリント 日本語版

ブループリント 日本語版

 

 

駿河
 

ボードゲーム「バトルライン 日本語版」2人プレイ

実家から発掘したバトルラインをプレイ。
 
 
 
f:id:cyzoo:20150222194439j:plain

 バトルライン(BATTLE LINE)

プレイ人数:2
対象年齢:10歳以上
プレイ時間:20分
デザイン:ライナー・クニツィア
価格:2,100円(税込)  

 

手札を場に出してポーカーのような役を作り、バトルライン(戦線)を確保していく対戦ゲーム。9つのフラッグ(ポーン)のうち先に5つを取るか、隣接する3つを取るかすると勝利する。

 

 

カードスタンド「KAARTHOUDER HOUT 50cm」を使ってやってみた。

50cmは大きいかなと思ったけど、実際使うと7枚の手札が綺麗に並ぶ。

 

赤いポーン=フラッグ。これを取り合う。

 

f:id:cyzoo:20150222194218j:plain
 
 
 
実際のゲームはこんな感じ。
久しぶりだったのでルールを間違えて隣接3つフラッグ取ってるのに5つ取るまでやってしまった。
 
f:id:cyzoo:20150222194253j:plain
 
役を作りかけで自分の置きたくない場所にも必ず手番にカードを置く必要があるのでシンプルなのに悩ましい。
 
非常に面白いので再販したら買ってみて欲しい。
 
 
バトルライン

バトルライン

 

 

駿河

 

ボードゲーム「エルドリッチホラー 拡張 失われた知識 完全日本語版」入手

エルドリッチホラーの拡張「失われた知識」をゲット。

 

 

f:id:cyzoo:20150222180155j:plain

 エルドリッチホラー 拡張 失われた知識 完全日本語版

(ELDRITCH HORROR: Forsaken Lore)

プレイ人数:1~8
対象年齢:14歳以上
プレイ時間:120~240分
デザイン:Nikki Valens
価格:3,200円+税  

 

半年に1回は遊ぶエルドリッチホラーの拡張で、今回は新しいエンシェントワン(邪悪な神)が追加ということで喜び勇んで確保した。

 

今回は箱の裏も写真撮ってみたので紹介。

f:id:cyzoo:20150222180212j:plain

 

 

内容物はこちら。

f:id:cyzoo:20150222180327j:plain

 

 

早々に エラッタが公開されていたので記載しておく。

f:id:cyzoo:20150223221123p:plain

マニュアル スペシャルイベントカードの説明

誤:
20枚(4種類、各5枚ずつ)

正:
20枚 【※具体的には、クトゥルフ「ルルイエ、浮上す」2枚(基本セットに追加するカード)、ヨグ=ソトース「鍵にして門」2枚(基本セットに追加するカード)、ヨグ=ソトース「世界の狭間の虚空」8枚(新規)、イグ「クンヤンへの道、通ず」8枚(新規)となります。】

 

 

新しいエンシェントワン「イグ」は破滅トークン「10」からスタートと中々手強そうな様子。

 

イグ用のカード以外にも各エンシェントワン用の追加クエストカードや助力、アーティファクト等のカードがあるみたいでイグで遊ばなくても拡張追加して遊ぶのはちょっと変化があって面白いかも。

 

ちなみに箱の表紙は「イグ」の覚醒した姿らしい。

また遊んだら感想を紹介予定。

 

 

 

 ◆Amazon.co.jp

エルドリッチホラー 拡張 失われた知識 完全日本語版

エルドリッチホラー 拡張 失われた知識 完全日本語版

 

 

駿河

 

 

カードスタンド「KAARTHOUDER HOUT 50cm」開封の儀

ドイツから購入したカードスタンド「KAARTHOUDER HOUT 50cm」を開封。

 

 
まずはビニールがついたままの状態。
とりあえず今回は2本買った。 
 
f:id:cyzoo:20150218013443j:plain
 
 
上から見たところ。
カーブは思ったほどキツくない。
 
f:id:cyzoo:20150218013506j:plain
 
 
もう少し寄ってみた。
「KAARTHOUDER」はオランダ語で「カードホルダー」のことらしい。
 
f:id:cyzoo:20150218013517j:plain
 
 
ジャイプルのカード13枚を並べてみたところ。
結構な枚数並べられる。
重ならないように並べても10枚は平気。
 
f:id:cyzoo:20150218013528j:plain
 
 
上から見たところ。
カード挿しても特にカードは曲がらない。 
このカードスタンドを使ったからといってカードに形が付いてしまう、とかはなかった。
 
f:id:cyzoo:20150218013540j:plain
 
 
ついでに他のカードスタンドも紹介。
ゲームマーケット2014春に買ったシグナスさんのカードスタンド。
合板をレーザーカッターで切ったボードを自分で組み立てるタイプ。
 
f:id:cyzoo:20150220210616j:plain
 
 
横は木工用ボンドで接着した。
 
f:id:cyzoo:20150220210626j:plain
 
 
上からみた感じ。
重ねてカードを入れるのが得意。
 
f:id:cyzoo:20150220210655j:plain
 
 
しかし、重ねて入れると下部にできた隙間にカードがよく挟まる。
接着すればいいんだろうけど面倒で放置していて、最近は出番が減ってる。
 
f:id:cyzoo:20150220210641j:plain
 
 
変わって出番が増えているのがこちら。
ゲームマーケット秋で買ったゲームサークルJOKERさんのカードスタンド。
カードが刺さってる部分も透けて見えるので、情報が見えなくて困ることがない。
 
f:id:cyzoo:20150220210748j:plain
 
 
委託販売しているようで、たまにイエサブでも見かける。
 
f:id:cyzoo:20150220210813j:plain
 
 
3つ並べてみた。
「KAARTHOUDER HOUT 50cm」が明らかに長い。
 
f:id:cyzoo:20150220210825j:plain
 
 いまのところ「KAARTHOUDER HOUT 50cm」か「JOKERスタンド」を使っている。「JOKERスタンド」は4本あるので人数によって使い分け中。
 
カードスタンドはあるとカードゲームのとき手が痛くなくて楽。
その変わりスタンドを倒して手札全公開ってことがたまにある。
 
 
より楽しくボードゲームするために良い関連グッズがあったらまた紹介する。